【徹底解説!】Googleアナリティクス(UA)とGA4の違い
こんにちは!インファクトの松本です! 以前の投稿で、2023年7月1日をもって旧GA(以下UA)がサポート終了し、GA4へと切り替わるため、切り替えに対応するためのGA4への移行手順をお伝えさせていただきました。 今回はそもそもGA4とは何か、UAと何が違うのかについてご説明させていただきます。...
View ArticleGA4でページ・ディレクトリ別にPV数を見る方法とは?
こんにちは!インファクトの香月です。 WEBサイトの解析に欠かせないGooogleアナリティクスで、LP等、ページ毎に分析を行っている方も多いのではないでしょうか? 無料でサイトのアクセス解析ができるツールとして大変便利ですよね。 2023年7月1日をもって、これまで使われてきたユニバーサル アナリティクス(UA)は廃止になり、今後はGoogle アナリティクス4(GA4 )に切り替えとなります。...
View ArticleECCUBE(4系)で動画やダウンロード商品を販売する方法(プラグインご紹介)
こんにちは!インファクトの島崎です。 今回は、ECCUBE(4系)で動画やダウンロード商品を販売する方法(プラグインご紹介)をご紹介します。 数多くプラグインが提供されているECCUBEですが、目的に合ったプラグインを探すのが大変な時もあります。 是非、ご参考にご覧ください! ダウンロードコンテンツ販売 プラグイン...
View Article【徹底解説】GA4でページ別に流入元(集客)を確認する方法
こんにちは!インファクトの香月です。 前回の記事では、今後メインのツールとなるGoogleアナリティクス4(GA4)で、ページ・ディレクトリ別にページビュー数を確認する方法についてお伝えしました。 個々のページがどれくらい見られており、どれだけの新規ユーザーが流入していのかを知りたい場合は有効ですが、それとは別にどのメディアから流入しているのか、集客も分析したいという方も多いかと思います。...
View Articlekintoneを使って販売管理がより簡単に!(関連レコード・ルックアップ機能の違い編)
こんにちは!インファクトの島崎です。 今回は、販売管理や顧客管理が便利になる「kintone」の機能の一部をご紹介します。 違うアプリから情報を読み込むことができる「ルックアップ」「関連レコード」2つの機能。何が違うのでしょうか? ルックアップ機能は「選択した時」の情報が反映...
View ArticleInstagramで効果的なハッシュタグの選び方とは?
こんにちは!インファクトの松本です。 他のSNSと比べて拡散力が弱いInstagram(インスタグラム)を運用する上で、新規のターゲット層にリーチするのにハッシュタグはかかせません。...
View ArticleWordPressで投稿記事の作成者を一括で変更する方法
こんにちは!インファクトの松本です。 Wordpressを運用していく中で、記事の運用方針が変わった際など、既存の記事の作成者を別ユーザーに変更する必要が出てくることもあるかと思います。 そんな時、WordPressで投稿した記事は、作成者を一括で変更することができる便利な方法があります。 今回はその方法についてご紹介します。 投稿記事の作成者を一括で変更する方法...
View Article【パラメーターとは】Googleアナリティクスでパラメーターの表示方法
京都オフィスの山田です。 今回はパラメーターについての解説です。パラメーターという言葉はあまり聞き馴染みのない言葉かもしれませんが、Googleアナリティクスを使う上で必要なもので、パラメーターにより事細かなアクセス情報を確認できるのです。 まずはパラメーターの定義から説明していきます。 ”パラメーターとは、 URL を介してクリックについての情報を渡す方法。 URL パラメータを URL...
View Article【最新】Canva Docsの使い方|おしゃれで見やすい文章作成ツール
こんにちは!インファクト編集部です。 皆さん資料作成の時に凝ったデザインや視覚に訴求する文章を作成したいと思ったことはありませんか? 普段のドキュメントやワープロだとどこか堅苦しい印象になりがちですよね。 今回紹介するCanva提供の「Canva Docs」では、文章にデザインを簡単に取り込み、視覚に訴える効果的な文章作成が可能です。...
View Article【Google Chat】グーグルチャットツールの使い方|Google Workspace
日本では日常のコミュニケーションツールとしてLINEやInstagramを使う人が多いかと思いますが、他国では、中国のWeChatやFacebookのMessenger、WhatsAppなどが多く使われています。また、コロナ禍におけるテレワークの浸透により、仕事上でもチャットツールを使ってコミュニケーションを取る機会が増えたのではないでしょうか。...
View Article